こんにちわ。思えば今まで色々と仕事をしてきました。今回は昔1年間働いていたゴルフ場についてです。
ゴルフ場ではフロント・受付がメインで、後はマスター室やショップをちょこちょことやっておりました。なかなか楽しかった印象があります。
ゴルフ場業務
ざっくりと仕事内容です。
フロント・受付
ゴルフ場ではまずフロントにて受付をします。
ゴルフのスタートが大体朝の7時ぐらいからなので朝は早いです。ゴルフ場のお客様の区分はメンバーとビジターに分かれます。
メンバーとはそのゴルフ場の会員権を持ってる人で、年会費を払っている代わりに1回の利用料が安いです。ただ年間にたくさん来ないと元は取れないので、お金持ちさんでないと厳しいです。ビジターはそれ以外の人たちです。
予約管理
ゴルフの予約は電話予約かインターネット(じゃらんや楽天GORA等)から予約が入りますので、それをパソコンに打ち込んでいきます。
ゴルフは最初9ホールを終えたら、お昼休憩を挟んで残りの9ホールを周ります。9ホール周るのは大体2時間前後。早い人だと1時間30分ぐらいで終わってしまいます。しかしたくさん予約を入れすぎてしまうと、ゴルフ場の中で渋滞が起きてしまいます。
これが詰め込み過ぎと言われてしまい、メンバーさんやゴルフに慣れてる人だと凄く怒ります。
予約はむやみに入れないように注意して下さい。
僕が勤めていたゴルフ場は支配人がイケイケでしたので、詰め込み過ぎて3台、4台の渋滞がよく起こってました。よくメンバーの人に怒られたのはいい思い出です。笑
マスター室
マスター室での業務は、スタートの時間調整やお客様のカートを並べてゴルフバッグを積み込んだり、キャディーさんの管理をしたり、お昼休憩の時間を決めたり等など色々あります。
でもどれも難しい作業はなく、皆で談笑してほのぼのしてましたね。
労働時間
ゴルフ場はシフト制でした。
A:3:00~13:00
B: 7:00~17:00
C: 9:00~19:00
確かこんな感じだったと思います。
朝の3時から出勤してるのは早朝プレイというものがありましたので、そういう日は夜中の1時30分起きでした。よく寝れずにそのまま出勤してました。
でも早朝プレイがあるゴルフ場はあまり多くはないと思います。多分。
給料
給料はめちゃくちゃ安いです。
確か手取り16万ぐらいだった気がします。
今ではもうちょっと改善されてるかもしれません。僕も若かったので、当時はそれが当たり前だと思ってました。笑
良かった事
女の子が多い
フロントもそうですが、レストランにも女の子がたくさんいます。あれだけ女の子が多い職場も珍しかったですね。今でもたまにゴルフに行くとやっぱり女性は多い印象です。下衆な男はゴルフ場おすすめです。
芸能人に会える
神奈川県のゴルフ場でしたので、芸能人やスポーツ選手はよく来てました。当時はよくクリームシチューの有田さんとアンタッチャブルの山崎さんが一緒によく来てました。プライベートですので、二人とも凄く静かな感じでした。スタッフに対して腰も低かったです。
後は横浜ベイスターズの選手がよく来てました。三浦大輔投手は誰に対しても人当たりがいいナイスガイでした。
ゴルフが出来る
なによりゴルフが好きな人には最高の職場ではあります。僕の勤めていたゴルフ場はスタッフ割引で結構安くラウンドが出来ました。また支配人主催のコンペがあった場合は無料で周れたりしました。
後は大体のゴルフ場はレッスンプロが居ますので、仲良くなるとゴルフを教えてくれる事もあると思います。
悪かったこと
ここからは悪かったことや辛かった事です
くそじじいが面倒くさい
言葉は悪いですが、そのまんまでゴルフ場にはくそじじいが湧きます。会社で偉いのか知りませんが、とにかく横柄でワガママです。年齢層が高いので、こういうお客様は一定数います。
ただ凄く優しい人もたくさんいます。ゴルフ場はお客さんと仲良くなりやすい職場ですので、仲のいいお客さんがいると心が救われますね。
車が必要
ゴルフ場勤務は車通勤が必須です。ゴルフ場はだいたい山のなかにありますので、車がない人は用意する必要があります。
朝が早い
勤務時間で書きましたが、とにかく朝が早いです。朝のは5時起きは結構ざらにありますので、朝弱い人には辛いかもしれません。
まとめ
ゴルフ場は僕が働いてきた中でも、あまり辛い事はなかったです。朝が早いのは辛かったですが、業務内容は難しい事もあまりなく、全体的にフレンドリーな職場でしたので、非常に楽しく働いていました。・・・ただ給料は安い。
女性が働きやすく、女性が好きな男性には嬉しい職場ですので、参考にして頂ければ幸いです。
ホテルで働いていて、良かったこと悪かったこと